特長
小児外科疾患の全般を診療しています。
2023年11月より小児外科の外来診療を開始しました。
2024年2月より外来を月1回から2回に拡張しています。
必要に応じて、東京科学大学(旧:東京医科歯科大学)にて手術を行っています。
対象疾患
- 鼠経ヘルニア(陰嚢水腫)
- 停留精巣
- 臍ヘルニア
- 乳児痔ろう(肛門周囲膿瘍)
- 便秘(腹部疾患全般)
主な診療・検査
鼠経ヘルニア(陰嚢水腫)・停留精巣・臍ヘルニア
日帰り手術を東京科学大学(旧:東京医科歯科大学、御茶ノ水)で行っています。
大学への通院は、術前検査日と手術日の2日です。
術後のフォローアップは当院で行います。
臍ヘルニア
まずは当院外来で圧迫療法を行います。
乳児痔ろう(肛門周囲膿瘍)
漢方の内服により治療します。
便秘
漢方も含めて総合的に治療します。
非常勤
岡本 健太郎おかもと けんたろう
所属医局 | 東京科学大学(旧:東京医科歯科大学)総合外科学分野 小児外科 |
---|---|
専門分野 | 低侵襲手術・血管カテーテル・漢方 |
資格・所属学会 | 医学博士(独協医科大学)/日本外科学会専門医/日本小児外科学会専門医/日本小児血液がん学会認定外科医/日本周産期・新生児医学会認定外科医 |
非常勤
伊藤 佳史いとう よしふみ
所属医局 | 東京科学大学(旧:東京医科歯科大学)総合外科学分野 小児外科 |
---|---|
専門分野 | 鼡径ヘルニア・停留精巣、血管カテーテル、ヒルシュスプルング病、重症心身障害児の外科 |
資格・所属学会 | 医学博士(東京科学大学(旧:東京医科歯科大学))/日本外科学会専門医/日本小児外科学会専門医/日本小児血液がん学会/日本周産期・新生児医学会 |